【観覧者募集】JAPAN CHALLENGER COLLEGE in WAKAYAMA 最終発表会

2023年11月13日
和歌山県で起業や新規事業に挑む若手人材を対象にした育成プログラム
「JAPAN CHALLENGER COLLEGE(ジャパン・チャレンジャー・カレッジ)」
この最終発表会の観覧者を募集します!
//
📢こんな人にオススメ
\\
〇地方創生や人材育成に興味のある方
〇将来起業を目指している若者や学生
〇新しいコトにチャレンジしたい人
〇任期後に起業を考えている地域おこし協力隊
など
「和歌山県で未来を創る」
そんな若者のプレゼンテーションを
ぜひ応援しにお越しください!
たくさんのご参加お待ちしております!
JAPAN CHALLENGER COLLEGE in WAKAYAMAとは?
本プロジェクトでは、
和歌山県内にて事業展開中、または事業展開予定の
39歳以下のチャレンジャーを募り、5名を選出。
多彩な専門家や起業家による講義や個別メンタリングを受け
「事業アイデア」を「稼げるビジネスモデル」に
約3カ月かけて磨き上げました。
最終発表会では、その成果を発表。
そして、アドバイザーから直接アドバイスを受け
更なるブラッシュアップを行います。
観覧ご希望の方は以下のリンクよりお申込みください。
https://jcc-wakayama1216.peatix.com/
最終発表会タイムテーブル
coming soon…
アドバイザー
※五十音順
奥川 季花
株式会社ソマノベース代表取締役
高校時代に地元で紀伊半島大水害により被災し、災害リスクの低い山づくりをしたいと志す。現在は災害リスクの低い山づくりを目指し (株)ソマノベースを設立。代表取締役を務める。 自宅で植林用苗木を育てる、購入者参加型の新しい形の観葉植物「MODRINAE」を発表し、Wood Change Awardやウッドデザインアワードを受賞。その後ECサイトを開設。 企業向けにもMODRINAEを販売開始。
小幡 和輝
ゲームのオンライン家庭教師『ゲムトレ』代表
和歌山県生まれ。約10年間の不登校を経験。その後、高校3年で起業。2019年よりゲームのオンライン家庭教師『ゲムトレ』を立ち上げる。ダボス会議を運営する世界経済フォーラムより、世界の若手リーダー『GlobalShapers』に選出。 著書に 学校は行かなくてもいい 親子で読みたい「正しい不登校のやり方」など
仲木 威雄
レオス・キャピタルワークス株式会社 チーフ・リスナー/チーフ・プロダクトマネージャー
一般社団法人 関西独立リーグ 代表理事
公益社団法人ジャパンチャレンジャープロジェクト 理事
三菱信託銀行、さわかみ投信(副社長)、ユニオン投信(代表)、tsumiki証券(COO)を経てレオスに参画。一貫して、長期投資の啓発活動に従事。プロ野球関西独立リーグの黎明期に参画しリーグの価値向上にも力を注いでいる。
中川直洋
公益社団法人 ジャパンチャレンジャープロジェクト 代表理事
2002年よりワタミに入社、ワタミ創業者渡邉美樹の執行役員社長室長として10年間秘書を務める。ワタミグループの社会事業を中心に、みんなの夢AWARDの総合プロデューサーとして全般責任者に関わる。2019年独立し、全国の地域起業家や社会起業家を多数、発掘サポートしている。
チャレンジャー
●吉村 健吾(勉強の仕方を教えるプロコーチ)
「志高く、地域や社会のために仕事ができる人材を育成する塾」
●田口 滉翔、堂代 真誉、永井 健一(和歌山県立日高高等学校中津分校 2年生)
「珈琲販売で森林保護を ~11人の挑戦~」
●小川 愛哉(元気ふるさとづくりサポーター)
「人もまちも元気な「田舎でもできる」まちづくりの実践と継続」
●北口 雄一(Kishu Social Club 代表)
「プロサッカークラブの創設」
※エントリー順
※事業タイトルはエントリー時のものです。
司会者
平野 裕加里
有限会社LIBRA代表/アナウンサー
南山大学卒業後、CBC中部日本放送アナウンサーを経て独立。テレビ、ラジオの生放送で司会や中継、インタビューなどを経験。ALS啓発「みんなでゴロンしよう!」など、イベントプロデュースも手がける。
開催概要
JAPAN CHALLENGER COLLEGE in WAKAYAMA 最終発表会
【日 時】2023年12月16日(土)
【時 間】14:00~17:00(13:30開場)
【場 所】tanabe en+(タナベエンプラス) https://tanabe-enplus.jp/access/
【アクセス】JRきのくに線「JR紀伊田辺駅」を出て正面
【参加費】無料
【定 員】30名
【主 催】公益社団法人 ジャパンチャレンジャープロジェクト
【後 援】和歌山県田辺市、iU情報経営イノベーション専門職大学、淑徳大学地域創生学部、株式会社ピーストラベルプロジェクト
【協 力】面白法人カヤック
※このプロジェクトは「経済産業省令和4年度未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業費補助金 AKATSUKIプロジェクト採択事業」として開催しています。
開催日時:2023年12月16日
プロジェクト名:JAPAN CHALLENGER COLLEGE
- 日程:
2023年12月16日 - 場所:
tanabe en+(タナベエンプラス) - URL:
https://jcc-wakayama1216.peatix.com/ - 締切:
2023/12/16